7月~9月に実施される模試に関するご連絡です。
なお、こちらの投稿の後半には模試の時間割や受験の手順についても記載しておりますので、当校で受験予定の人は必ず確認をお願いします。
また、受験生の実施済みの模試結果の報告についての連絡も記載しております。
- 7月〜9月の模試スケジュールについて
- (受験生対象)各種模試の申込みについて
- 模試結果の報告について
7月〜9月の模試スケジュールについて
7月~9月の模試スケジュールは以下の通りです。
- 7月17日(日)
第2回駿台atama+共通テスト模試:駿台予備学校指定会場にて実施
7月7日(木)受付終了 - 8月14日(日)
河合塾第1回名大入試オープン:河合塾指定会場にて実施
8月5日(金)15:00受付終了 - 8月27日(土)・28日(日)
全統第2回共通テスト模試 ※学校・会場受験ができない受験生のみ対象
「自宅受験」を「8月27日(土)」で申込み:大学受験の自立学習塾・予備校アイプラスにて実施
8月18日(木)15:00受付終了 - 9月4日(日)
全統第2回記述模試 ※学校・会場受験ができない受験生のみ対象
「自宅受験」で申込み:大学受験の自立学習塾・予備校アイプラスにて実施
8月26日(金)15:00受付終了 - 9月11日(日)
第1回駿台ベネッセ大学入学共通テスト模試:駿台予備学校指定会場にて実施
9月2日(金)受付終了 - 9月25日(日)
第2回駿台全国模試:駿台予備学校指定会場にて実施
8月15日(月)受付開始・9月16日(金)受付終了
なお、模試の予定ついては開講カレンダーにも掲載してありますので、ご確認ください!

模試の申込み方法について
河合塾主催のものと駿台予備学校主催のもので、申込み方法が異なりますので注意してください。
また、申込日を含む3日目の23:30までに受験料の支払いが必要になるので注意してください。
河合塾全統模試
「全統第2回共通テスト模試」・「第2回全統記述模試」について、学校や会場での受験ができない人は、「自宅受験」で申し込みをお願いします。
名古屋大学を受験予定の受験生は、「河合塾第1回名大入試オープン」(会場受験)を必ず受験してください。
国公立大学受験志望者は「第2回全統共通テスト模試」と「第2回全統記述模試」の両方の受験をお願いします。
国公立大学の一般選抜での学科試験が必要ない人は、「第2回全統共通テスト模試」のみを受験してください。
私立大学受験志望者については、共通テスト模試の受験は任意としますので、「第2回全統記述模試」については必ず申し込みをお願いします。
実施日・受付締切
8月14日(日)
河合塾第1回名大入試オープン:河合塾指定会場にて実施
8月5日(金)15:00受付終了
8月27日(土)・28日(日)
全統第2回共通テスト模試 ※学校・会場受験ができない受験生のみ対象
「自宅受験」を「8月27日(土)」で申込み:大学受験の自立学習塾・予備校アイプラスにて実施
8月18日(木)15:00受付終了
今回の「全統第2回共通テスト模試」は「自宅受験」で申し込みをし、当校にて「8月27日(土)・28日(日)」の2日間で実施します。
そのため、申込時には「受験日:8/27(土)」で申し込みをお願いします。
9月4日(日)
全統第2回記述模試 ※学校・会場受験ができない受験生のみ対象
「自宅受験」で申込み:大学受験の自立学習塾・予備校アイプラスにて実施
8月26日(金)15:00受付終了
申込方法
初めて全統の模試に個人で申し込む場合は以上の3つの手順が必要になります。
- お客様情報の登録
- 模試ナビの登録
- 申込
以下のリンク先から、動画の手順に沿って申し込みをしてください。

駿台模試
駿台模試については、会場受験が可能な模試となりますので、全統模試が「自宅受験」の人は必ず受験をお願いします。
私立大学志望者や国公立大学の一般選抜での学科試験が必要な人は、駿台全国模試を受験してください。
実施日・受付締切
7月17日(日)
第2回駿台atama+共通テスト模試:駿台予備学校指定会場にて実施
7月7日(木)受付終了
9月11日(日)
第1回駿台ベネッセ大学入学共通テスト模試 ※学校・会場受験ができない受験生のみ対象
:駿台予備学校指定会場にて実施
9月2日(金)受付終了
9月25日(日)
第2回駿台全国模試:駿台予備学校指定会場にて実施
8月15日(月)受付開始・9月16日(金)受付終了
申込方法
以下のリンク先より申込をお願いします。
(全ての受験生対象)模試結果について
模試結果については必ず提出をお願いします。学習計画の修正・変更の参考にしていきます。
なお、紙での成績表を受け取っている場合は、通塾時に提出をお願いします。スキャン保存をして返却します。
また、WEB受験・自宅受験等で成績表をPDFで受け取っている場合は、以下のフォームから提出をお願いします。
既に提出済みの場合は必要ありません。
以上、よろしくお願いします。
不明点・質問等について
不明な点や質問は当校のLINEにてお気軽にご連絡ください。