Information
-
アイプラス予備校の2023年度入試の合格速報を掲載していきます!今年も続々と大学合格の報告が届いています!
-
浪人を決めた高卒生へのメッセージです。浪人を決めてから来年の受験に動き出す際の注意点についてご紹介しています。
名古屋駅の予備校・塾 アイプラス予備校
合格実績
2023年度合格実績(速報)
2023年度の合格実績(速報)はこちらの記事をご覧ください。
更新(主な大学の合格発表日)予定
2023年3月6日
名古屋市立大学 経済学部 合格(高卒生)を追加
信州大学 経法学部 合格(現役生)を追加
2023年3月8日
愛知教育大学 教育学部 合格(現役生)を追加
2023年3月9日
神戸大学 農学部 合格(現役生)を追加
名古屋大学 医学部保健学科 合格(高卒生)を追加

2022年度合格実績
国公立大学合格実績
私立大学合格実績
2021年度合格実績
国公立大学合格実績
国公立大学合格15名!
- 名古屋大学 医学部保健学科
- 筑波大学 体育専門学群
- 名古屋工業大学 工学部電気・機械工学科
- 愛知教育大学 教育学部 9名
(高等-数学1名・義務-国語3名・義務-保健体育2名・義務-家庭1名・養護教諭1名・教育支援[教育ガバナンス]1名) - 大阪教育大学 教育学部学校教育教員養成課程
- 滋賀大学 経済学部社会システム学科
- 名古屋市立大学 看護学部
私立大学合格実績
- 同志社大学 スポーツ健康科学部
- 東洋大学 総合情報学部
- 駒澤大学 法学部
- 南山大学 法学部
- 南山大学 総合政策学部
- 南山大学 人文学部
- 南山大学 経済学部
- 南山大学 経営学部
- 南山大学 理工学部
- 名城大学 薬学部
- 名城大学 理工学部
- 神戸女子大学 文学部
- 京都女子大学 発達教育学科
- 聖心女子大学 現代教養学部
- 東京女子大学 国際英語学科
- 東京女子大学 心理学科
- 愛知大学 文学部
- 愛知大学 経営学部
- 名古屋学芸大学 看護学部
- 名古屋学芸大学 メディア造形学部
- 名古屋外国語大学 世界教養学部
- 岐阜聖徳学園大学 教育学部
- 金城学院大学 人間科学部
- 中部大学 現代教育学部
- 岐阜医療科学大学 薬学部
- 岐阜医療科学大学 看護学部
- 愛知淑徳大学 交流文化学部
- 愛知淑徳大学 文学部
- 名古屋造形大学 造形学部
- 人間環境大学 看護学部
- 東海学園大学 教育学部
- アイプラス予備校は大学受験専門の予備校・塾
- 受講料定額で全科目の指導を行います
- 名古屋の大学はもちろん全国の大学別の対策を徹底的に分析
- 一人ひとりの学力と志望大学に合わせたオーダーメイドカリキュラム
- 毎日通塾が可能なため、非常に多くの学習量を確保することができる
- 学習の質と時間、定着度を徹底的に管理します
以上のことから毎年
高校3年生だけでなく浪人生も、
第一志望の国公立大学・難関私立大学に合格しています。
2021年度入試では、
受験生の半数近くの15人が国公立大学に合格!
名古屋駅の予備校・塾 アイプラス予備校
学習についての考え方
有名予備校で授業を受けた
有名講師の映像授業を受けた
週に何回も個別指導を受けた
それだけで、学力が上がるというのは、
大きな間違い。
第一志望合格に必要なのは学習の
「質」×「量」
質の高い学習を最大量確保するために必要なものは?
通塾回数・時間無制限のサブスクリプション指導

全ての科目についての指導が受けられる

毎日でも・何時間でも塾で指導が受けられる

いつでも何回でも個別に指導が受けられる
すべてを第一志望合格のために
受講料定額で提供しています。
名古屋駅の予備校・塾 アイプラス予備校
志望大学合格の戦略
志望大学合格に不要な学習は
一切させたくない。
志望大学合格のために、毎日学習すべきことを明確にし、志望大学に合わせた学習を進めます。わからないことはその日のうちに必ず「できる」まで指導をします。

毎日何をすればいいかを明確にします。

志望大学別学習カリキュラム

有名大学在籍・出身のトレーナーが「できる」まで徹底指導
名古屋駅の予備校・塾 アイプラス予備校
学習システム
どんなにたくさん学習しても
身についていなければ
意味がない。
3つの学習管理

学習計画・方法の管理

学習時間の管理

定着度の管理
AI学習システム「atama+」

AI学習システムは、問題に取り組むたびに、生徒一人ひとりの弱点を分析して、最短で身につけるための講義・演習のカリキュラムを提示します。
AIにより定着したと判断されるまで学習が繰り返されます。
映像授業「学びエイド」

教えてもらうなら、プロの授業が最良だとアイプラスは考えています。
大手予備校の講師陣による良質で効率的な映像授業を塾でも自宅でも受講が可能なので、自宅での学習についても効率的にします。
もちろん、わからないところはいつでも塾のトレーナーに質問が可能です。
名古屋駅の予備校・塾 アイプラス予備校
生徒の声
今までの学習の仕方が甘かったと気づきました。

通塾の度のテストで、自分の今までの学習の仕方が、甘かったことがわかりました。志望の大学に合わせて、全科目について学習の優先順位まで考えて学習計画を設定してくれるので、短期間でも学力が上がる実感を持てました。
私立高校3年生 Mさん
(愛知教育大学教育学部合格)
もっと早く転塾しておけばよかった!
夏休みの後半からの転塾だったので、不安もありましたが、転塾して正解でした。今までちゃんと学習しているつもりでしたが、まだまだ足りなかったことがわかりました。今では毎日通って学習を進めています!
公立高校3年生 S君
(近畿大学理工学部合格)

名古屋駅の予備校・塾 アイプラス予備校
ディレクターメッセージ
アイプラスは、生徒も指導者も最大限の力を発揮できる塾です。
アイプラス予備校ディレクター 松田勇一

アイプラス予備校は開校以来、進化をし続けています。
それが可能なのは、フランチャイズの塾のように決められた形でしか指導ができない塾ではないからです。
受講料定額のサブスクリプション制としているのには訳があります。
受講科目数や受講コマ数・指導時間という制限に邪魔されることなく、第一志望合格のために生徒一人ひとりに必要なものを必要なだけ提供するためです。
アイプラスが提示する学習を進めれば、最速で確実に学力が上がることをお約束します。
名古屋駅の予備校・塾 アイプラス予備校
お知らせ
名古屋駅の予備校・塾 アイプラス予備校
アクセス

名古屋市中村区則武1-9-19
協和名駅ビル2F
TEL:052-414-5070
<最寄駅>
JR名古屋駅太閤口から徒歩5分
地下鉄桜通線名古屋駅から徒歩5分
地下鉄東山線名古屋駅・名鉄名古屋駅から徒歩10分
<もっとも簡単な道順>
名古屋駅太閤口を出て、右手(北)方面に向かいます。
則武1丁目の交差点を左手(西)方面に向かって1ブロック先の角のビルが当校の入る協和名駅ビルとなります。
外の階段を上がって2Fに上がっていただければ、当校専用の入口となります。