2023年度入試 愛知教育大学に受かる対策

ディレクター(塾長)の出身大学でもある愛知教育大学に4年間で30名の合格者を出している経験をもとに、愛知教育大学の対策について紹介しています。

ここ4年間のアイプラスから愛知教育大学に進学した生徒数は以下の通りです。

  • 2019年度:3名
  • 2020年度:4名
  • 2021年度:9名
  • 2022年度:14名

合格した専攻・専修は以下の通りです。

  • 学校教員養成課程 26名
    (英語:2名・国語3名・数学:3名・理科:4名・保健体育:5名・家庭:2名・音楽:1名・技術ものづくり:1名・日本語支援:1名・養護教諭:3名・特別支援:1名)
  • 教育支援専門職養成課程 4名

アイプラスでは、共通テストの対策から、二次試験の小論文だけでなく各専修の入試科目(総合問題含む)の対策も行っています。

愛知教育大学の対策は戦略が重要となりますので、こちらの記事を愛教大合格のための戦略立てにお役立てください!

愛知教育大学

2023年度入試 愛知教育大学に受かる対策

2022年度入試に向けた、愛知教育大学に受かる対策の最新版です。定員の変更や入試の枠組みの変更による影響も踏まえた対策となっています。毎年複数名の愛知教育大学への合格者を出しているアイプラス自立学習塾ならではの「受かる対策方法」です!

愛知教育大学

2023年度入試 愛知教育大学の総合問題対策

愛知教育大学の一般選抜で総合問題が出題される専修・課程の受験生のために、毎年愛教大への合格者を出しているアイプラスによる最新の対策情報です!